2008年6月26日木曜日

EM2008 サッカー欧州選手権

サッカー音痴なママもドイツが決勝戦に進むとあらば、この話題をアップせずにはいられないでしょう。

EM2008(サッカー欧州選手権)、ドイツがトルコを破って、決勝戦に進出です!!

この小さな村でも盛り上がりを見せていますよ。

ドイツの国旗をつけて走る車、ドイツ国旗を立てる家、などなど。

我が家でも、昨夜の試合はドイツ国旗を持ち出して、テレビの前で応援しました。

特に直樹は熱心に観ていましたよ。

ただ、始まりが午後8時45分で、ゲーム終了は10時半過ぎ。

お子様にはちょっと遅い時間なので、直樹は途中で名残惜しそうにベッドに行きました。

賢二はというと、午後遅いお昼寝が幸いしてか、夜10時近くなっても、まだ元気。

なんだけど、けんちゃんにはまだEMの準決勝という意味がよくわかってなかったみたい。



決勝戦は29日日曜日の夜。対戦相手は、今日の勝者(ロシアかスペイン)です。

どっちも手強い相手、直樹、賢二、応援しっかりね!!


2008年6月22日日曜日

暑い日のプール

今日はドイツは真夏日でした。日中の気温も30度以上あったようです。

こんな日は水浴びに限ります。子供用プールで直樹と賢二、楽しみました。

2人とも真っ裸ですみません!!


Stuttgart

毎週土曜日の午後に直樹とママはシュトットガルトの日本語補習校へ通っています。
シュベービッシュハルからシュトットガルトまで電車で片道約一時間15分。
いつも車内はポツリポツリと乗客がいます。


半分くらいはのどかな田園風景。一度、中間の駅で電車を乗り換えます。シュトットガルトに近付くにつれて、住宅地が増え、店が増え、車内は満席になり、都会の風景に変わっていきます。


シュトットガルトの目抜き通り、Koenigstrasse。



この辺りはいつも人、人、人で溢れています。


夏には通りにカフェが出て、午後になるとどこも満席です。


直樹が補習校で授業を受けている間、ママはたまに街に出てショッピングするのですが、人の多さにうんざりして用事を済ませるとすぐに補習校に戻ってしまいます。

直樹も人の多い街中を歩くのが嫌みたいで、お天気のいい日は「一駅くらい歩こうよ」と誘ってみるのですが、直樹は電車に乗る方がいいみたい。

家に帰るとほっとして、土曜日の夜はいつも熟睡です。

2008年6月18日水曜日

グローブ座

シュベービッシュハルにはGlobe Theatre(グローブ座)という木造の円筒形劇場があります。

今日は幼稚園がお休みだったので、暴れん坊達は幼稚園のお友達と一緒に「ピーターパン」の劇を観に行きました。



暴れん坊達と友達シュテファンとシュテファンの従兄弟の4人は真ん中の最前列に陣取って鑑賞しました。劇場自体、大きなものではありませんが、舞台がすぐそこまで来ていて、大変迫力がありました。



ただね、けんちゃんは思った通り、途中で退屈しちゃって、下の砂利で遊んだり、フラフラ歩いたり・・・。最前列でそんな事するものだから、ママは冷や汗ものです。賢二とママの我慢比べは最後の20分でママがとうとう音を上げて、外に出てしまいました。



直樹は最後まで座って観ていました。

なんと、公演中、ピーターパンに肩車してもらったらしいです!!

子供達がみんな手をつないで劇に参加できる場面が最後のお楽しみであったそうですよ。

ママはけんちゃんと公園にいたので、直樹の晴れ姿を逃してしまいました(;_:)

直樹本人は恥ずかしかったのか、照れ隠しか、ムズカシそうな顔して劇場から出てきましたけど。



公演が始まる前に取った写真。

4人の子供がいるとシャッターチャンスが難しいですね。

絶対、誰かがわざとヘンな顔してふざけています。

でも、今日のイタズラ王はダントツでけんちゃんに決まりです。




2008年6月15日日曜日

日本語補習校の運動会

6月14日は日本語補習校の運動会の日でした。
この4月から準一年生の直樹にとっては初めての運動会でした。
お天気は今にも雨が降りそうでしたが、なんとか一日持ちこたえてくれて、子供達は芝生のグラウンドで思い切り運動会を楽しみました。
開会式です。
子供達は赤組と白組に分かれて、競います。直樹は赤いハチマキ巻いていますよ。

さぁ、まずはラジオ体操でウォーミングアップです。


日本のラジオ体操、直樹にとっては初めてでした。

見様見真似でなかなか上手にやっていました。


最初は「リンゴレース」。リンゴをお盆に載せて走ります。ルールが分かるかな?と心配していましたが、直樹はちゃーんとリンゴレース完走して次の子供にお盆のバトンを渡せました。


続いて、一般の幼児も参加して「よちよちレース」。けんちゃんはあんまり乗り気ではありませんでしたが、ママと一緒に走りましたよ!
頑張れ、賢二!!ゴールはもうすぐだよ。

見事ゴールしたけんちゃん、ご褒美のお菓子を貰って、すっかりご機嫌でした。


続いて、再び直樹の登場。かけっこです。


直樹の順位は・・・・4人走って、一位も二位も3位も逃してしまいましたが、最後まで走る事に意義があるのです。
お待ちかねのお昼です。ママは早起きして、おにぎりやサンドイッチ作りました!


お昼ご飯の後の最初の競技は、父母参加による、スプーンレース。ママも参加しましたよ、というのも、優勝チームのメンバー全員にお米5キロがもらえたから。お米がかかっているとなると、参加父母の気合が違います。残念ながら、ママはお米を逃してしまいました。


玉入れです。子供達ははやく始めたくて、うずうずしていました。


よーい、ドン!の合図とともに始まりました。子供達、とーっても一生懸命頑張っていましたよ。


競技の合間に芝生でじゃれ合う3人。


運動会も大詰め。綱引きです。


直樹頑張りましたよ。赤組の勝ち!でした。


最後の種目は紅白対抗リレー。直樹は赤いバトンを持って走りました。


お兄ちゃんがリレーに出ている間にけんちゃんはというと、、、「赤組がんばれー!!」と応援です。


ポンポンが気に入ったけんちゃん、しばらくこれで遊んだり踊ったりしていました。将来のチアリーダー!?
閉会式です。結果は赤組の勝利!!!でも、負けた白組も頑張りましたよ。


最後に準一年生のクラスで集まって、先生からのお話と連絡事項。ご褒美はオレンジドリンクとえびせんでした。

初めての運動会、それもぶっつけ本番の運動会でしたが、直樹はどれも頑張って全力投球しました。偉かったね、お疲れ様でした。楽しい運動会だったね。

来週はまた普通の授業です。



2008年6月9日月曜日

お手製イチゴジャム

イチゴ祭りで買って来たイチゴで作ったイチゴジャムです。
一キロ分のイチゴで容器8個分のジャムが出来ました。

ドイツにはジャム作りに便利なお砂糖が売っています。
果物とこのジャム用の砂糖を鍋で煮ること4分で出来上がり!

ジャムってコトコト長時間煮るものだと思っていたママには画期的なお砂糖でした。
出来上がりはどうかな?

まだお味見はしていません。

イチゴ祭りに行ったものの・・

晴れたり、曇ったり、晴れたり、雨が降ったりと変わりやすいお天気のドイツです。

昨日、日曜日は、「イチゴ祭り」が近くであると言うので、行って来ました。
ちょうどお昼時だったので、お食事を売っているテントは長蛇の列。
パパとママはこの長い行列を見て、「イチゴだけ買って、別のレストランでお昼を食べよう」と早々とイチゴ祭りを後にしました。
直樹はちょっとだけ残念がっていましたけど、レストランに着くと、そんな事もすぐ忘れてしまいました。

お食事に寄ったレストランは、肉屋さんがやっているレストランでした。
お味はまあまあだったな。
(お料理の写真を撮るのすっかり忘れていました)

座ったテラスの席のすぐ近くに、小さな噴水がありました。
ママはこれを見て、ちょっと嫌な予感はしたんですが、暴れん坊達、お食事が来て、食べてしまうまではちゃんとテーブルに付いていました。

ランチも食べて、お腹もいっぱいになると、まず、賢二が行動に移しました。
とうとう我慢できなくて、噴水で遊び始めましたよ。

賢二はすぐさまTシャツがぬれてしまって、ランニングいっちょうの姿に。
直樹ももちろん一緒に水遊びに加わっていました。

噴水の横にあった、ブタちゃんの像にまたがる直樹と賢二。


野生児賢二の雄たけびが聞こえそうですね。

そんな訳で、イチゴ祭りはほんの一瞬の出来事でした。ママは1.5キロのイチゴを買って来て、1キロ分はイチゴジャムを作りましたよ。